井戸・電気設備の設置
私たちオアシスでは毎年5か所程度に設備を設置することを目途に活動しています。現地の人たちで設備の維持整備ができなければ数年後には使えなくなってしまいます。多くの地区から設備設置の希望が寄せられますが、現地の人達との話し合いを通じて「井戸・電気設備」の必要度と「維持整備」について村の人達の理解と協力が得られることを確認して候補地を決定しています。
設置場所が決まると次のような手順で設備を設置しています。
ステップ1:地区の現状調査

地区の民家では甕に水をためて生活用水としている

既設の井戸設備

ため池から生活用水を汲む村人

設備の維持整備等について地区の人たちと話し合い

現地調査により掘削場所を決定
ステップ2:井戸の掘削

井戸の掘削開始

出水を確認して掘削完了

水質の安全(特に砒素)を確認
ステップ3:建屋の建設

村人の協力を得て建屋の建設開始

煉瓦積み開始

煉瓦積み完了
ステップ4:設備・配電

完成した井戸・発電機設備

電灯用配線、街灯も設置
ステップ5:設備の供用開始

水浴びをする子供たち

生活用水を汲む村人たち

学校へ灯りを提供

小道の街灯